私たちの心は移ろいやすく
一定ではありません
いつもポジティブでテンションMAXでいられればいいのですが
わかっていても気持ちが乗らない日もあります
両極を確認できれば
自分が今どの辺りなのかにも気づけます
そのために
松岡修造さんの日めくりカレンダーと
ヒロシさんの日めくりカレンダーを導入しました(笑)
無理してテンションを上げようとするより
無意識のうちに
自分でネガティブなことを考えて
気持ちを落ち込ませていないかに気づければ
どうすればよいかは自分で決められます
もしかしたら
必要でネガティブに考えているのかもしれないし
それで得られていることがあると気づけば
無理にそこから抜けようとして
もがくことにエネルギーを費やさずに済みます
ちなみに
ヒロシさんの日めくり
落ちは結構ポジティブだったりします(笑)
そうです
落ち込むところまで落ち込んだら後は上がるしかない
それに気づくために
自分から一度ネガティブ思考で考えてみるというのも
プロセスの選択としてはありかと思います
私も
基本的にはネガティブ思考なので(笑)
どっちに共感できるか
2つの視点を持つために
導入しました
2つの視点があって
どちらが一つが正解というわけではありません
カウンセリングに来られるお客様が
これをご覧になるだけで
どの方向がよいか気付いて頂けそうです